最新の投稿
- 3月のキッズスクール体験会
- 3周年コンペ タイムスケジュール
- 3周年コンペ ルールと当日の流れ
- 3周年コンペ ご協賛企業様の紹介
- 3周年コンペの詳細です!
- 3月4日(土) 3周年コンペ開催!!
- 1月のキッズスクール体験会
- 年末年始の営業日程のお知らせ
- 12月のキッズスクール体験会
- 11月のキッズスクール体験会
2021/10/2
3か月に一度のイベント「5(FIVE)」を10/23(土)~11/14(日)で開催します!
今回はハロウィンスペシャル!参加賞あり!景品あり!
景品は優勝者と、ど真ん中賞に輝いた方にお渡しします!※1
500円(税込)で参加出来ます!※2
※1 ど真ん中賞: 参加者が奇数の場合は丁度ど真ん中の順位の方。偶数の場合は総合順位を二分割した時に下のグループの最上位になった方が対象です。
※2 施設利用料は別途頂戴致します。
当店はカラーセットというセット(課題の作り方)を採用しており
ホールドの色をそろえたセットになっています。
他のジムではテープ課題というセットをしているジムも多く
今回イベント用にテープ課題を30本増やしました!!
この課題をコンペ(大会)に近しい方式でイベントを開催いたします。
セルフジャッジ(自身で成績を管理する)となります。
リザルト(ランキング)を発表しますのでルールーを守って参加してくださいませ!
受付でジャッジシートを配布していますので
是非参加してみてください!!
以下ルールです。
・コンペ課題はテープで貼っています。オブザベーションは可能ですが、
ウォーミングアップされる時、コンペ課題を触らないようにお願いいたします。
・オブザベーションされる際、スタートホールド以外のホールドに
触れないようにお願いいたします。
・当コンペは時間制限はありませんが、トライ制限をもうけてます。
各課題をトライできるのは5回までです。
・太いテープが貼られたテープがスタートです。
・スタートが届かないような高さにある場合、地面をジャンプしてスタートにとりつく
「地ジャン」あるいは指定されたホールドを蹴りスタートに取り付いてください。
他のホールドを触りスタートに姿勢をとることは禁止です。
・ゴール地点はTOPと記されています。指定されたホールド、またはエリアを3秒間保持してください。
・テープカラーは、若草→紫→灰色の順に難易度があがっていきます。
・コンペトライのバラシ練習は禁止です。必ずスタートからグランドアップしてください。
・5トライのうちに完登出来たら100pt、ゾーン(スタートからTOPの間に設けてある指定されたホールド)獲得で30pt!完登した際ゾーンの得点は加算されません。(130ptにはなりません)
ジャッジシートの各課題のマスに得点を記入し、その合計得点で競います。
・スコアカードの記入の仕方は間違えないようにお願いいたします。
・景品はリザルト発表後の後日店頭でお渡しとなります。
ボルダリングを初めたばかりの方から上級者も楽しめる課題をご用意します。
皆様のご参加心よりお待ちしております!