シニアからのボルダリング。元気な自分、元気な明日に出会える!シニアスクール体験会受講生募集中!

ボルダリングはこんな方におすすめです!

無理せず楽しく体を動かしたい!何か新しいことを始めたい!新しい人と交流し、心も体も健やかに人生を謳歌したい!

でも…ボルダリングって若者のスポーツなんじゃないの?

良いことがたくさん!

ボルダリングが
シニアにこそおすすめな理由

理由01
自分のペースで出来る
対人スポーツは不意の動きでケガをすることも。
その点ボルダリングは自分のペースで出来るので、無理なく安全に運動をすることが可能です。
体力維持のために簡単なコースを少しずつ登るのも良し、どんどん上級を目指すのも良し。
理由02
全身くまなく
鍛えられる
筋トレとは違い、全身を一度に効率よく使うことができます。
特に指先をたくさん動かすことは脳の活性化にも良く、体幹も非常に鍛えられるため、日常的なケガの予防や、ゴルフ・登山などの補助トレーニングにもおすすめです。
理由03
「ガンバ」でゆるく
繋がるコミュニティ
ボルダリングは同じ壁を複数人でシェアします。
登っている人を「ガンバ」と応援したり、同じコースを登っている人とお互いの登り方を教え合ったり、年代や性別関係なく、自然と会話が生まれます。
多くの方が効果を実感!

受講者の声

50歳女性
太っていてもできました!
始める前は「自分の体を腕で支えるなんて無理!」と思っていました。
でも実際は、きちんと全身を使えば体重や腕力はあまり関係がありません。
単調な運動は苦手ですが、工夫次第でどうにかなるのが面白いのでずっと続いています。
50歳男性
ゴルフのスコアが伸びました
ランニングやゴルフなどをやってきましたが、上半身も鍛えたいと思って始めました。
やってみると、腕力以上に体幹がとても鍛えられたと実感しています。
頭もかなり使うのと、一手進むだけで普段は味わえない達成感があるのが良いですね。
50歳女性
40歳下の友達ができた
週一のスクール以外にも週に一度、フリーで通っています。マットが敷いてあって、かつスクール中は先生が無理な動きはさせないので安心して通えますよ。
最近は大学生の常連さんとお友達になり、帰りにお茶をしたりと楽しみが増えました。
でも…ボルダリングって体力が必要そうで、難しいんじゃないの?
実はとても
気軽にできるスポーツです!

ボルダリングについて

複雑なルールは
ありません!
もっと読むにはこちらをクリック
「スタートからゴールまで、同じ色の石だけを使うこと」ルールはこれだけ!
途中の登り方は人それぞれ、なんでもOK。
自分の能力に合わせて登り方を変えられるので、運動能力に自信がなくても大丈夫です。
お客様の6人に1人は
50歳以上
もっと読むにはこちらをクリック
階段を数段登れる体力と筋力があればだれでも出来るのがボルダリング。
Dボルダリングのお客様も、2歳~90歳まで様々な方がいらっしゃいます。
若者のスポーツと思われがちですが、登山発祥なので比較的平均年齢は高めです。
登る距離は
たったの3m程度
もっと読むにはこちらをクリック
ボルダリングの魅力はなんと言ってもその手軽さ!
登山や水泳とは違い、最大移動距離は3.5m程度で途中で辞めることも可能。
専用の道具はシューズのみで、一人でも出来るので好きなタイミングでスタート出来ます。
講師紹介
私が責任を持って教えます!
島津 勇也
島津 勇也Yuuya Shimazu
クライミング歴15年。
中学校/高等学校教諭一種免許状(国語)所有。
ボルダリングジム店長及びキッズスクールの指導経験が豊富。身体を正しく使ったフォーム指導を得意としている。最高グレード3段。
MESSAGE

ボルダリングは老若男女問わず楽しむことができる夢のようなスポーツです。
お一人お一人のご体調、ご不安をしっかりお伺いして無理のない範囲で楽しく体を動かして頂けるよう全力でサポートさせて頂きます。

ボルダリングで楽しい毎日を送りましょう!
月会費 14,300円(税込)
シニアスクール体験会
ご予約はこちら!
お友達連れ、大歓迎!

シニアスクール体験会

料金 2,200円(税込)
対象年齢 50歳以上
持ち物 動きやすい服装でお越し下さい。シューズはご用意致します。
日時 体験会の日程は「WEBから予約」のページをご覧ください
WEBからの予約はこちらをクリック
会場 D.Bouldering本厚木
本厚木駅徒歩3分 駅から地下通路で直結
〒243-0018 神奈川県厚木市中町2-12-15 アミューあつぎ2F

約212坪の広大なスペース
  • 初心者でも安心の低めの壁もご用意
  • 清潔開放的なエリア
  • 着地用マットなど安全対策も万全
感染予防対策実施中
  • スタッフは必ず
    マスクを着用します
  • オープンな施設なので
    換気が万全
  • 距離をあけて
    運動を行います
シニアスクール体験会
ご予約はこちら!

シニアスクール体験会 ご利用の流れ

WEBまたはお電話で事前予約
お連れ様と一緒の場合は、同じ時間帯で個別にご予約をお願いいたします。
フロントでも直接ご予約頂けます。
当日 まずは受付へ
開始時間の10分前に店頭へお越し頂き、フロントでお名前をお伝え下さい。
事前清算のため、お支払いもこのタイミングでお願いいたします。
施設のご案内 そして更衣室へ
施設のご案内の後、更衣室へ移動します。
動きやすい服装に着替えたら、専用シューズのフィッティング。合わなければ途中で交換も可能です。
カルテ作成と体力測定
お体の調子や過去のケガについてなどお一人ずつお伺いし、カルテを作成します。
お体に合わせた準備体操
ボルダリングは普段使わない筋肉を使うため、しっかり準備運動をしてから始めます。
レッスン
基礎練習で体を温めたのち、個別の指導に移ります。
お互いにコースを作成し合うなど、頭を使ったゲーム性の高い内容も取り入れています。
自由時間
入会後はレッスンの前後30分で自由にクライミングをお楽しみ頂けます。
さらに頻度を増やしたい方には、特別価格の通い放題パスもございます。

よくある ご質問

服装・持ち物は?
A
動きやすい服装、靴下、運動中の水分補給用にお水をご持参ください(店内にも自販機がございます)。パンツは足を上げやすく、裾を踏みにくい形のものがおすすめです。慣れてきたらマイシューズのご購入もサポートいたします。
落ちるのが怖いです。
A
下に適度な硬さの安全用マットを敷いてあるためご安心ください。膝や足首、腰にご不安がある場合は、ゆっくり降りて来られるよう講師がペース配分いたしますのでお気軽にお申し付けください。
持病があり、不安です。
A
持病やケガなどのお体の不安につきましても、体験会の最初にヒヤリングさせて頂きます。できる範囲で体を動かして頂けるよう、講師がお一人お一人に合わせてメニューを組むのでご安心ください。
シニアスクール体験会
ご予約はこちら!
シニアスクール体験会ご予約はこちら