よくある質問
- 運動経験がなくても大丈夫ですか?
- 大丈夫です。運動経験が全く無い方も、子供からシニアまで誰でも楽しめるのがボルダリングの特徴です。非常に優しいコースも用意しておりますので、自分にあったペースで楽しめます。
- 必要な持ち物はありますか?
- ありません。ウェア・シューズ共に全てレンタル可能なため手ぶらでお気軽にお越しください。
- どういう服装でいけばよいですか?
- 上はTシャツでokです。スポーツTシャツでなくとも一般的なTシャツで問題ございません。下も何でも結構ですが、足を上げるので、足が上がりやすい服装(ジャージやハーフパンツ)があればお持ちください。ジーンズなど足を上げにくい素材のものは少し向きません。
チョークで少し汚れるので、汚れてもよい服がオススメです。
お持ちでなくてもウェアレンタルもございますので手ぶらでも大丈夫です!
- 着替えスペースはありますか?
- ございます。冷暖房が効いてますのであまり汗をかきませんが、シャワールーム(無料)も用意しております。
- 子どもは何歳から可能ですか?
- 年齢の制限はございません。スタッフの話を聞いてくれるお子さんであれば何歳でも大丈夫です。
- 子ども向けのレンタルシューズはありますか?
- レンタルシューズは現状17cm以上のみとなります。足のサイズがそれ以下のお子様につきましては上履きをお持ちくださいませ。
- 店内で飲食は可能ですか?
- 店内にある所定の位置で可能です。持ち込みも可能です。
- 予約が必要ですか?
- 必要ございません。いつでもお越しください。
初回のご来店の方は予約頂くとオトクになるキャンペーンを行っております。 詳しくはこちら
- 駐車場、駐輪場はありますか?
- 駐車場は提携駐車場がございます。詳細はこちらをご確認くださいませ。
- 大変恐縮ですが駐輪場の用意はございません。八王子市の駐輪場をご利用くださいませ。
- 何時間くらいの利用が多いですか?
- 1時間~2時間で終わる方もいれば3~4時間滞在される方もいらっしゃいます。休憩をとりながらゆっくり楽しむか、短時間で登り続けるか、それぞれのスタイルで楽しんで頂ければと思っております。初心者の方は講習込みで2時間~3時間で終わる方が多いです。
- 見学は可能ですか?
- 10分~15分程度の見学のみは、営業時間中いつでも可能です。店内に入られてスタッフに申し付けくださいませ。15分以上の見学や、お連れ様の同伴につきましては料金表の「入場料」の料金を頂いております。
- 店内の撮影は可能ですか?
- いつでもどこでも可能です。是非SNSにアップしてください!他のお客様の邪魔にならないように、また他のお客様が写り込んだ際はご配慮のほどお願い致します。
ご来店時の流れ
- ご来店
- 着替え・準備
- ボルダリング経験のある方施設利用方法をご案内します。
- ボルダリング経験の無い方初心者講習会を15分程度行わせて頂きます。(無料)
- クライミングスタート

利用規約
(初回来店時にご同意頂きます)
【クライミング時のマナーについて】
- 登りだす前に周囲を確認してください。先に登っている方が優先です。
また、他のコースと被ってしまった場合などは、上にいる方を優先してください。
- クライマーが落下する可能性がありますので クライマーの真下に入らず離れてお待ちください。
- 万が一クライマーが落下し衝突をした場合、下にいる方の責任となりますので十分お気を付け下さい。
- 長時間の同じ壁のご利用はご遠慮ください。混雑時には他のお客様と譲り合ってご利用ください。
【安全上の注意について】
- ボルダリングは危険を伴うスポーツです。
プレー中に重大な怪我を伴う恐れもございますので細心の注意を払ってプレーを行って下さい。
動きやすい服装に着替え、登る前には準備運動を行って下さい。身体をほぐすことで怪我の予防になります。
- 爪がはがれる恐れがあります。( ジェルネイル等破損する場合もございます。)
爪切りをご用意しておりますので、お気軽にお申し付けください。
- アクセサリー、腕時計は怪我の原因となりますのでお外しください。
メガネは落下する可能性がありますのでメガネバンドの利用をおすすめします。
ホールドに引っかかる可能性がありますので髪の長い方はおまとめすることをおすすめします。
- 登る際には必ずクライミングシューズを着用してください。
- 施設内には着地の衝撃を和らげるマットが敷かれておりますが、完全に安全を保障するものではございません。
- 着地地点を確認してから降りてください。
捻挫等足を痛める危険がありますので、なるべく飛び降りずにホールドをつたい両足で着地を行ってください。
- 壁に付いているホールドは、製品の性質上、破損、回転、落下する可能性を完全に防ぐことは出来ません。
お気づきの際は至急スタッフまでご連絡ください。
- 降りてくるクライマーや落下物との接触の危険性がありますので、休憩はマットの上ではなく芝生の上をご利用ください。
【施設の利用について】
- 大器株式会社ディー・ボルダリング八王子(以下、「当ジム」といいます)における怪我(後遺症や死亡も含む)等の事故、盗難、紛失、及びお客様同士のトラブルに関して、当ジムは一切責任を負いません。
貴重品の管理はお客様ご自身でお願いいたします。ロッカーがございますのでご利用ください。
- ロッカーの暗証番号が分からなくなってしまい、荷物が取り出せなくなってしまった場合、盗難の防犯上営業終了後の開錠となりますので、お気を付け下さい。
- 全館禁煙です。
- アルコールを摂取された方の施設のご利用はお断りさせていただきます。
- 体調が悪くなった方は直ちに利用を中止してください。
- 他のお客様のご迷惑となる当ジム内での写真・映像撮影はご遠慮ください。
- 更衣室・トイレではクライミングシューズをお脱ぎください。
- 全てのお客様に快適にご利用いただく為、クライミングシューズ以外で登ることはお止めください。
- 混雑状況によっては、一部ご利用を制限をさせて頂く場合がございます。
【18歳以下のお客様について】
- 18歳以下のお客様は誓約書に保護者のサインが必要です。
- 小学生以下のお子様については保護者様の同伴が必須です。
中学生の方については初回のみ保護者様の同伴が必須です。2回目以降は同伴は不要です。
高校生の方については事前に誓約書に保護者様のサインをご記入頂き、誓約書をお持ちください。
誓約書はこちら
- 平日は高校生:21時30分以降、中学生:20時以降、小学生以下のお子様:18時以降、
土日祝日は高校生:21時30分以降、中学生:20時以降、小学生以下のお子様:15時以降の施設の利用は出来ません。
- 安全面を考慮し、小学生以下のお子様のご利用は20歳以上の保護者の同伴時のみとし、保護者一人につきお子様は二人までとさせて頂きます。また、中学生の方のご利用は初回のみ20歳以上の保護者の同伴が必要です。
- 保護者の方は、お子様が登っている最中は携帯電話の使用や保護者同士の会話等お子様から目を離す行為は禁止です。
- 保護者の方がお子様と一緒に施設を利用する場合は、お子様が登っている間はご自身は登らずにお子様から目を離さないようお願い致します。
- 店内を走り回るなど他のお客様のご迷惑となりクレーム等があった場合や、スタッフの指示に従わない場合は、施設の利用を中止させて頂く場合がございます。
【その他注意事項】
本利用規約や当ジムの指示に従わない場合、及び他のお客様の迷惑になるような行為をされた場合は、ご利用をお断りする場合がございます。施設利用料金・その他各種料金については変動する可能性がございます。最新の料金はホームページ、もしくは店頭にてご確認くださいませ。
この利用規約は随時変更になる可能性があり、お客様は随時それに同意したものとみなします。