ボルダリング初心者の娘は不安があったようですが、先生方の柔らかい雰囲気と、同じくらいのレベルのお友達とスタートすることで、直ぐに馴染むことができました。
体幹などが鍛えられるだけでなく、どうやったら登れるかを考える場面がたくさんあるので、思考力が養えると期待しています。
仲間と一緒に考えたり、仲間を応援し、成功した事を一緒に喜びあえる経験ができることが良いと思います。
まずは体験会にご参加ください!
ボルダリングは人間の動きの基礎となる体幹を中心とした筋力が鍛えられるため、小学生の習い事、スポーツ教室として人気急上昇中です。
ボルダリングは指定されたコースをどうクリアするか考えるスポーツ。自ら考えて登り方を工夫するため、思考力の向上も見込めます。
ボルダリングは指定されたコースを登り切るために何度も挑戦します。どう登り切るかを、スクールのメンバーと話し合うこともあります。そのため、根気強さなど非認知能力が向上するため、結果学力の向上も見込めます。
得られる体力、知力は他のスポーツにも活きるため、既に何らかスポーツをされているお子様もサブスポーツとしてオススメ。実際にシーズンオフのトレーニングとして来店されるアスリートも多くいらっしゃいます。
オリンピック種目にも選ばれたボルダリングは、今後ますます注目を集めるスポーツです。
日本代表選手は世界でもトップクラス。あなたのお子様は五輪出場の可能性を秘めているかも知れません。
まずは体験会にご参加ください!
感染症対策も徹底しています!
入会金 0 円週1回、1回あたり1時間 月額 8,000円(税抜)
「この前の休みの日に何した?」「最近面白かったことー?」など、顔色や体調を見ながらお話しします
その場ダッシュや縄跳び、ランニングなどで身体を温めます。
ストレッチはトレーニング効果を高める動的ストレッチを行います。
ゲーム性を取り入れたクライミングエクササイズ。ゲームを通して壁でのバランスの取り方や安全な落ち方(危機回避能力)を学びます。
子ども一人一人の成長に合わせて目標を設定し、努力と達成の成功体験を積み重ねてもらえるようサポートします。
この時期に最も大切な「自己肯定感」を、子どもたちに持ってもらえる教育を進めます。
クライミングを通してスポーツ活動に必要な能力(バランス能力、リズム能力、空間認知能力、調節能力、動作変換能力など)の向上が見込めます。
チームでコースを考えて発表したり、戦略を考えたり、仲間にアドバイスをすることで非認知能力(知的、社会的、精神的、情緒的能力)の成長を促進します。
今日楽しかったこと、学んだことなどの振り返りをして、みんなで挨拶。
まずは体験会にご参加ください!
クライミング歴 13年
2019年 日本代表
選手として学んだ経験からの指導を得意とする。
リードRP 城山 ロジカルプログレッション 5.14bc
リードOS 河又 マンモスケイヴ 5.13c
ボルダーRP 神戸 ムタンテ 4段/フルチャージ 4段
ボルダーOS 瑞牆 ヴォック 初段
message
クライミングで大切なことは楽しむこと。スクールを通して生徒それぞれの楽しみ方を探していきたいです!又、自身が選手経験から学んだことを生かして生徒に繋げていければと思います!
ボルダリング経験12年。ボルダリングキッズスクールを5年経験。教えたスクール生の中で、トップレベルで活躍している生徒も多い。最高グレード2段。
message
教えるときに大切にしていることはボルダリングを楽しんで貰うこと。楽しみながら達成感や成長を感じて貰い、それがお子様の自信に繋がってくれたら嬉しいです。
ボルダリング経験13年。ボルダリングジムの店長を7年経験。スクールのプログラムを主に策定。医科学的な観点からの指導が得意。最高グレード3段。
message
登れないことには何か理由があります、その理由を一緒に見つけてあげてわかりやすく伝えることです。まずはボルダリングを一緒に楽しみましょう!
ボルダリング経験6年。ボルダリングだけでなく、岩場やリードクライミングの経験もあり。
message
まずは登る楽しさ、登れた時の達成感を感じてもらいたいと思います。また、考える力も身につくので考えて試したことが成果に繋がる喜びも感じてもらえるようサポートしていきます。
ボルダリング経験10年。多くの大会で上位経験あり。最高グレード2段。複数のボルダリングジムでのスタッフ経験があり、指導経験も非常に豊富。
message
老若男女問わず誰でも楽しめるのがボルダリングの良いところ。小さなお子様でもテクニックを覚えたり工夫をすればどんどん登れるようになります。
どうしたら登れるようになるか一緒に考えていきましょう!
ボルダリング経験10年。様々なクライミングジムでスクール指導の経験あり。最高グレード2段。
message
ボルダリングを通じてたくさんの成功体験を味わって欲しいです。
ボルダリングを通じてたくさんの成長を感じてもらえたら嬉しいです。
そのための指導、サポートを私は大切にしています。
まずは体験会にご参加ください!
対象年齢 6歳~12歳
基本的にはまず全員Cクラスからスタートになります。但し、ボルダリング経験が豊富な場合や、高いレベルで大会出場経験がある場合は、親御様のご希望をお伺いしながらB or Aクラスからのスタートとなります。
ボルダリングは全身運動であると共に木登りのようなアクティビティの要素も強くあります。また「コースを最短ルートで進むにはどうするか?」など考えをはせることでパズルのような脳トレーニングの効果も期待できます。Cクラスでは「遊び×学び」を目標にかかげ運動能力と非認知能力の向上を目指します。
ボルダリングは全身運動であると共に木登りのようなアクティビティの要素も強くあります。また「コースを最短ルートで進むにはどうするか?」など考えをはせることでパズルのような脳トレーニングの効果も期待できます。Cクラスでは「遊び×学び」を目標にかかげ運動能力と非認知能力の向上を目指します。
ボルダリングはオリンピック種目にも選ばれた注目のスポーツですが、高所まで登るためリスクも伴います。ある程度のレベルに達し危険回避能力を身に付けたお子様にはスポーツとしてのボルダリングの技術をより深く教えていきます。Bクラスでは「スポーツとして楽しむ」を目標にかかげ、定期的に系列ジムと連携をとりながら弊社主催の大会にも参加し、競技として楽しめるよう指導してまいります。
ボルダリングはオリンピック種目にも選ばれた注目のスポーツですが、高所まで登るためリスクも伴います。ある程度のレベルに達し危険回避能力を身に付けたお子様にはスポーツとしてのボルダリングの技術をより深く教えていきます。Bクラスでは「スポーツとして楽しむ」を目標にかかげ、定期的に系列ジムと連携をとりながら弊社主催の大会にも参加し、競技として楽しめるよう指導してまいります。
大会に出場して上位を狙えるレベルのお子様を集めた特化クラスです。アスリートとして活躍されているプロクライマーの方も、小学生からボルダリングを始めた方が多く、決して夢見ごとではありません。C~Bクラスよりも、さらにパーソナルに近い形で指導していきます。
大会に出場して上位を狙えるレベルのお子様を集めた特化クラスです。アスリートとして活躍されているプロクライマーの方も、小学生からボルダリングを始めた方が多く、決して夢見ごとではありません。C~Bクラスよりも、さらにパーソナルに近い形で指導していきます。
まずはお試し体験!
スポーツに必ず付いてくるケガのリスクがあり、他のお子様にケガをさせてしまう可能性もあります。そのため、こちらの言うことを聞いてくれるか等、そのようなケガのリスクが少ないかどうかを確認させて頂きます。
会場
D.bouldering八王子
八王子駅から徒歩3分
体験会
料金
1,500円(税抜)
親御様の見学料込みです。
対象
6歳~12歳
持ち物
動きやすい服装でお越し下さい。シューズはご用意致します。
日時
会場
D.bouldering plus西八王子
西八王子駅から徒歩5分
体験会
料金
1,500円(税抜)
親御様の見学料込みです。
対象
6歳~12歳
持ち物
動きやすい服装でお越し下さい。シューズはご用意致します。
日時
東京都八王子市散田町3-17-11 NSビルB1F
ボルダリングキッズスクールの体験会は毎月開催しています。
記載されている日程が都合つかない・・・という方には、翌月の体験会日程が決まった段階でメールをお送りいたします。 下記フォームよりお問い合わせください。